『テニプリフェスタ2025 ~応援~』
2025.9.20,21 ぴあアリーナMM
9/20 2階スタンド7列100番台(下手)
9/21昼 アリーナ47列下手寄り
9/21夜 アリーナ14列下手 にて



許斐先生も全通。
セトリ
- テニフェスFEVER(テニプリFEVER)
- We Love TENIFES(We Love TENIPURI)
- テニフェス~Are We Cool?~(ベスフェス~Are We Cool?~)
- UNSTOPPABLE
- ALL TOGETHER NOW
- Against God
- 一人仮面舞踏会(ロンリー・マスカレード)
- Blauer Vogel
- 迷ったらまずはほら、イリュージョンだ
- (9/20)A.I.Q
- (9/21)栄光のStickerei
- (9/20)Sing for YELLOW!!
- (9/21)俺の生き様
- 至高の空
- Virgin Breath
- Time has come
- No Surrender
- (9/21)BLUE
- ねこふんじゃった
- この場所から
- (9/20)JUMP
- (9/20)美ら海パワーだね
- (9/20)風(かじ)ぬままに
- (9/21)DA・DA・DA
- (9/21)YELL
- ゴンタクレ
- (9/20)恋だなう
- (9/20)愛の目盛り(Lovers The Game)
- メガネ☆オトコ
- LEAVE IT TO ME
- (9/21)ハッピーサマーバレンタイン(幸村ver.)
- 君がいる
- さぁ、いくよ
- やっぱバーチャルな恋ばっかりしとってもアカンと思うねん
- Entrust to the Next
- Firework
- 龍に乗れ
- エビバデ on Stage!!!
- 爆闘DEATH now!!
- (9/20)GigantenGebet
- (9/21)存在証明
- 無に為れ
- (9/20)月下の炎
- (9/21)Death Parade~どちらかを選べ!!~
- 滅びゆく運命(さだめ)
- GLANZ
- We are U-17(アンダーセブンティーン)
- for yourself
- SOUL MATE
- (9/20)Last Phase
- (9/21昼)永遠
- (9/21夜)Trick or Treat!
- LASER BEAM
- キミとParty Night
- (9/20,9/21昼)Infinity Sky
- (9/21夜)Best Wishes
- (9/21昼)KA・BA・JI
- THE FLAG
- Memory Melody Museum
- 約束-now and forever-
- Gather
- 歌をうたおう
- サンキュー!!
- WHITE LINE
- Love Festival
※Mとしては全公演M50
雑多な感想。
物販が優秀だった。7:30整理券配布は正気かと思ったけど、整理券ランダムなのもあったおかげで分散され、15時くらいにはほぼフリー入場。商品ピックアップ→会計→荷物まとめのエリアを分けてたのめちゃくちゃ良かったな。爆買いする人の列に並んでしまうと、そこだけ異常に不利になるからね……。呼び出しの整番はQRコードで分かるので無駄な滞留もしなくて良くて、トイレ行けたり他の場所で座ってられて良かったな~。
テニミュ現場は異常に若くてなぜかどんどん年齢層低下してる気がするけど、テニプリ現場は本気で老若男女いて安心する。てか本当に疑問なんだけど若い子どこから入ってきてるんや。
他現場だと当たり前のペンラ3本以上が全然いなくて、レギュレーションあったっけ!?!と心配になってしまったがやはりどこにも書いてない。日曜はUO焚いてる人もいて安心した(?)。改チアはやめろ(1人いた)。
初日ペンラ3本にしたら人差し指がペンラズレして傷こさえたのショックすぎ。もうなかなか治らないというのに。2日目は2本にした。
テニフェス2025色に合わせてキンブレチューニングしたんだけど、そこで得たどうでもいい気付き。ペンラに内蔵されてる元の色と、制御で点灯する色は若干違う(同じ氷帝の水色でも制御のがターコイズ寄りに濃い)。
初日は曲名が出ないまま進行するので戸惑いとキミパへの狂いの中で終わったから、2日目の方が楽しめた気がする。曲名とキャラ名が一切映像に出ないの、上級者向けテニフェスやった。
初日、一番奇声発したのは、学プリドキサバのリマスタープロジェクト発表でした。キミパもぶち狂ったけど最大瞬間風速はこっち。
柳蓮二厨、Entrust to the Next叫ぶ間もなくア゙~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ )になって終わった。
レーザービーム→キミパはやばいて。狂う。
キミパでセンターは当然細貝さんなんだけど、上手にばっち、下手に上山さんが近くで暴れてて、Y字バランスしたりしてて現役ミュージカル俳優スゲーになる。ばっちの様子はかなりおかしかった。KIMISAMAコールの時に腕でMの形作って固まってるの、正直めちゃくちゃ面白かった。
キミパって自分が奇声発して踊り狂って正気を失っているせいで、他の曲と比べた時に会場全体の盛り上がりがどれくらい違うのか分からないから1回冷静に俯瞰してみたい。でもその1回分のキミパトランスに入れない人生がもったいなさすぎる。直前無料配信でテニフェス2023の映像見てて思ったけど、映像じゃ絶対分からないんですよ。あの空間は現地はもっとイカれてた。多分。私が狂ってただけかもしれないけど。
もうテニフェスに細貝圭がいないと(キミパができなくて)絶望する身体になってしまった。
アンジョルラスやルキーニやってた俳優上山竜治が「とぼけた顔」と言われたり、もりくぼのこと「お兄ちゃん!」て呼んでたりする現場、あまりにも良すぎた。
沢城千春氏、テニミュオーディション最終まで残ってたらしいけど、2nd幸村あたりあったくない?て37歳なのビビった。普通に20代だと思ってた。
ますんミュキャスじゃないのに(?)一生顔良くて歳重ねた理想の仁王って感じで本当に一生顔良い。
キャストがキャラクターの概念扮装してくれるの大好きすぎるんだけど、パーマのばっちはさすがに入江奏多完全体すぎて頭が…………頭が…………。
9/21夜の立海トークタイムが中身無さすぎてしんだ。動物園。これを見に来たんだよな……。
歌をうたおうのたけぽんが毎回衣装アレンジしてたんだけど、9/20は上ジャージ着てなくてタオルを手にして暴れてた。9/21昼は全締めジャージで柳蓮二スタイル(配信)。9/21夜は歌を~の時は亜久津仁とキミ様のハイブリッド(袖まくりと腰巻きジャージ)だったけどラブフェスで普通のキミ様になってたな。たけぽんマジで20代のミュキャス並に動く。たまに16ビート刻んでる。
ラストあたり、最下手でたけぽんが滞留してたんだけど森久保さんが合流して柳切原で煽ってて私爆湧き。
9/20のラブフェス下手トロッコが細貝・相葉だったんだけど顔が良いトロッコはさすがに視線が抗えなかった。9/21夜は樽さんゆうちゃんで、比嘉と四天コールの時にはそっちの方を指してみんなコールするのがよく分かって楽しかった。
9/20はカテコのラブフェスループで、一生「ろっかーくかくかーく!」と「山吹最強!」が流れてて結構笑ったんだけど、9/21はループの位置変えててコール流れなくなってた笑。
9/20に上手2階席R29扉最前にペンラ持たず着席で見ている3連がいて、のじけんがトロッコからそこに狙い撃ちファンサして3連わちゃわちゃ湧いてたから絶対ミュキャスとかだろと思ってたら、楚南慧さん、丸山龍星さん、星野勇太さんだった。まるが寿三郎に爆裂ファンサ受け取ったんかい。
そしてキミパ終わりに男性の声で「キミ様ァー!!」て聞こえて笑い起きてたの、ホシ様だったんかい。
普段頭上ペンラなんて当たり前にしないけど、唯一神にペンラ振る時素で頭上ペンラしたな…………あまりにも高すぎて……(物理)。
トロッコ見てて後ろ向いた時に4階下手寄りのセンターに許斐先生いらっしゃることに気付いてたけど、全員認識した時のアリーナ席、飛び跳ね方がミニオンみたいだったろうな。ペンラ白で振ってらしたね。
神でぶち上げられた後のラブフェス、キミパに等しい狂いで頭上ペンラ。前方ブロックはもうみんな頭上。楽しー。
純ちゃんが9/20に「新テニ終わるの寂しいよね(ニュアンス)」と寄り添ってくれたのも、9/21昼の「まだまだそれぞれのキャラクターのことを描きたい、みんなに見せ場を作りたくて日本代表決定戦を書いた(ニュアンス)」という許斐先生の手紙も泣けたんだけど、9/21夜に「新テニ"が"終わるだけだよ?」で塗り替えてくるハッピーメディアクリエイターよ。
疲れすぎてマチソワキツいと思ったが、一生全通したいし一生テニスと共に生きたい。
テニプリよ永遠であれ。
影ナレ
9/20:前アナ 小春、後アナ 木手
9/21昼:15分前 九鬼喜一、前アナ 忍足、後アナ 入江
9/21夜:15分前 九鬼喜一、前アナ 仁王、後アナ 手塚
初日の15分前アナウンスは普通にスタッフのお姉さんだったから油断していた。九鬼喜一に3,4回バースデーソング歌う時間発生。前回は貞治と蓮二コールしたし、たけぽん自キャラの誕生日被りがち。
CAT
9/20:河村
9/21昼:宍戸
9/21夜:桃城
サプライズ発表
9/20:学プリ・サマバレリマスター
9/21昼:日本代表決定戦アニメ放送決定
9/21夜:新テニが終わるとしか言ってないよ?
★★★