芸術に拍手

全記事ネタバレ祭り。レポと感想と妄想が大渋滞起こしてる。

テニミュ4th 聖ルドルフ・山吹

 

ミュージカル テニスの王子様4th 青学vs聖ルドルフ・山吹』

2022.

7.5-16  東京 日本青年館ホール

7.22-31  大阪 メルパルクホール大阪

8.11-13  福岡 キャナルシティ劇場

8.18-28  凱旋 天王洲銀河劇場

https://www.tennimu.com/4th_2022rudoyama/

 

 

7/5 1P列下手 

8/24夜  1階L列下手寄り

8/28  3階C列センター   にて

 

 

f:id:toMiharu:20220705214329j:image

f:id:toMiharu:20220824214656j:image

 

 

 

 

7/1のテニソニの余韻も抜けてないのに7/4からテニプリ国勢調査*1が始まり、7/5にテニミュ初日があり、7/6には新テニアニメ新作があるので人生オールテニプリだと錯覚する。

HPのURL、テニミュ運営的には略称「ルド山」なんだな…。ルド吹呼称が板についてしまっており…。

平日17:30開演!!公演時間3時間25分はまあいいとして、17:30はやめてくれ!!そしてまさか銀劇でテニミュを観ることになるとは。いくら初期校とは言えルドルフと山吹合体させてこのキャパはちと悲しい。

3rdで分けられたと思ったらまた合体したルド吹。尺的に仕方ないのかもしれんが、一校一校噛み締めたい思いもあり……でもルド吹全員が他校と絡めるのは良いよな……。あとは新ミュが挟まったことでいよいよ無印テニミュも年1になったから、全体スケジュールも巻きたかったんだろうな。全国立海もまた前編後編分けずにやりそう。4th回すのに最低9年か……私は今世であと何周テニミュを観られるのだろうか……。

グッズ、遂に池田雅也がブロマイド化した!いつまで出てくれるんだい、まさやん!

今回、カチロー役が不動峰での白石くんから戸塚くんにキャス変した。あー卒業制度崩れたなーと思ったけど、元々卒業制度なんて無償のサービスでしかないわけで、数万人へのサービスを停止してでも一人の人生を優先したネルケは役者にとってホワイトなんだろうな。ただ私のエゴとしては、テニミュは本当の部活のような青春ができる特別な現場であってほしいなと思う。白石くん、テニミュ、楽しかったかな。

 

 

たっっっっっのしかった!!テニスの王子様からしか得られない栄養素、あります。

改めて、原作の再構築に興奮した。他校(ルド吹以外)もめちゃくちゃ出てくるから、本当にテニプリの世界を舞台上に展開したような感じ。テニボ含めてキャスト35人という大所帯なので、ものすごくマンパワーは感じた。本公演の歴代キャスト人数の最多更新してるんじゃなかろうかと思ったけど、2nd全立が36人でした。

3時間25分、短くてびっくり。4時間の2nd全立はもっと過酷だった記憶がある。

私は「テニミュらしさ」という言い方はあまり好きではないのだけど*2、2幕の既視感すごかったね。1幕2幕で違う人が演出した?とすら思った。個人的に2幕はなんとなく三浦香だ!とも思った。具体的な説明はできないが、結構な人が「2幕が昔のテニミュっぽい」と感じるらしいってんだから、人間の感覚って面白いな。逆に生執事 寄宿学校編がテニミュと言われていたのが懐かしい。

 

1幕ルドルフ、2幕山吹で分けられていたわけだけど、1幕で一旦完全に終わらせるような演出だったことで、2本同時上映だった昔の映画を思い出した(世代がバレる)。

一番嬉しかったのは球筋ピンスポットライトが復活したこと!!やはりこれがあるとないとでは全然違う。後進育成してくれたのか?歴戦の職人を呼び戻してくれたのか?アリガトね……。球筋ライト、背景セットへの投影、ネットへの投影と、ボールの表現が3次元に拡張されている。

舞台セットは不動峰と同じはずなんだけど心無しか、4th峰より死角が減ったような。鋭角セットをネットに見立てるのはどうしても違和感あるから、出番はほんのちょっとで助かった。自転式ネットは別にいいんだけど高さがありすぎてキャストが越える時ハラハラするんだよね。あと後ろのコードもいつか引っかかりそうで…。ここは流石にアンケートに書いてる。

セット然り、あーアンケート見てるなって思うことがちょいちょいあったので今後4thは4thらしくもっと良くなる予感がしている。

 

曲はちょっと使い回し多かったかな。全部4th峰の中でも好きな曲だったから楽しく聞けましたが。3rdまでも過去シーズンの曲を焼き直してたからまあそんなものかしら。OPの全体曲は固定なのかな。プリーンスオーブテニースのところの振付が学校別になってるの好きなので立海が楽しみ。

キャラソンぽいのが減りストーリーに沿った曲が増えたことや、謎タイミングのバラードが減ったのも良かったけど、「三重奏」みたいな熱いやつも欲しい。「24/365」がアレンジ…というか組み込まれてたのは熱かった。

前述の通り、2幕は曲調とか曲に入るタイミングだとかが、今までのテニミュに近かった。今回音楽に坂部さん入ってるから、1幕Yuさん、2幕坂部さんとかだったりして。知らんけど。キャッチーさとは曲調と歌詞のマッチングで決まると思っているので、全体的にちょっと歌詞が弱い印象がある。いや、よく聞けばエモ…ってなるとこあるんだけど、多分捻りすぎてて、シンプルかつ一発で「なんて???」みたいに「疑問を抱かせる」歌詞ではないんだよな。その点アーメンと掛けてるであろうアメイジングのルドルフ校歌が今のところ優勝。

Yuさんは試合BGMがカッコイイイメージある。多分ここYuさんだと思うんだけど、大石のムーンボレー辺りのBGMがムーン感あった(ムーン感)。ルドルフダブルスが歌う曲もBGMのピアノが好きだな。山吹の曲、特にニトキタの曲は坂部さんではないだろうか。でもルドルフのアーーメーイジーングの曲は判断しかねるな……。

 

演出諸々所感。

新しいコンテンツでの初見の気持ちを味わいたくて、初日は原作読み返さずに行ってる。凱旋前に読み返す予定。

やっぱ舞台面積に対してキャストが多すぎる感はある。全体群舞はもはやフォーメーションが分からない。不動峰もそうだったけどちょっと遠めの席のがいいな。

都大会の他校(それどこだっけ?みたいな学校も)をテニボ使ってたくさん出してきたり、亜久津の幼少期も出てきたりと、原作めいっぱい具現化したろ!という気概を感じる。その割に伴爺は南に、スミレちゃんは井上さんに取って代わられたから塩梅は謎。

1幕の紅白戦だったか、青学校歌に入るタイミングはまだ慣れない。背景で花火上がるのは嫌いじゃないよ。ただ一部の曲で、やっぱり映像がうるさすぎる時がある。全く使わない曲もあるからここも塩梅が分からんのよね…。

不動峰がfeaturingじゃなくて、ちゃんと物語に必要な存在として出演していて良かった。不動峰曲は絶対にドリライで全員で歌ってくれ。

不二周助観月はじめによる裕太に捧げる心が叫ぶ歌(てきとう)はなんかニヤニヤしてしまった。愛(?)の性質の違い……いいですね……。

山吹曲で最初に地味'sが出てくるとこ、登場派手じゃん!ってなった。千石曲ではドリライ始まったのウケた。バックダンサーとして海堂は踊ってなかったけどリョーマは踊ってたな…。

亜久津がタカさんにぶっかけるのが水じゃなくてドクペになってたの、ベタベタになっちゃう…。そして益永くんと我々は新ミュセカステを経験しているので、どうしても巌流島およびチャイ先輩との因果を感じずにはいられない。「おっちょうどいい小道具あるやん!いただき☆」のノリなんだろうか4thくん。

桃ちゃんと千石が使ったトランポリン演出、漫画で見た打点!ってなった。ここもまあ見慣れないのでハラハラするんだけど。これはCOOLドライブもトランポリン来そう。

衝撃受けたセリフがあるんですけど、千石清純の「今日もテニスができて、ラッキーだなあ」っての。初見の時、原作のものかと思ってたら、ミュオリジナルだった。え?ミュオリだよね?違ってたらごめんまだ読み返してない。いやーあまりにも良すぎる。「千石清純にとってのラッキー」の解釈が素敵だあ……言語化できないけど……。千石清純の好きな記念日、「毎日が特別な日」なんだよな……。

1幕の終わり方は良かったけど2幕の終わり方がちと盛り上がりに欠ける。

 

キャラクター所感。

テニミュ見る度に違うキャラに刺さって帰ってくる気がする。1幕で「観月はじめ!!!!!」ってなって2幕で「壇太一!!!!!」ってなった。後述。本当にどうでもいいけど4th峰で乾貞治に落ち、4thルド吹で観月はじめ壇太一に落ちてる柳蓮二オタクの私、順調にデータマンにハマってることに気付いてしまい震えた。あとは4th四天で小春ちゃん(と千歳?)に落ちるだけ。

キャラ解釈の一致不一致は往々にしてあるものですが、伊武は2人まとめてであっても橘さんに対して「2人ともうるさい」とは言わないかな…。逆にリョーマが寝坊するシーンは、らしくないけど人間の多面性を感じられて良い。原作でも乾汁で取り乱すしな。あと観月はじめのアドリブっぽいシーン、初日では、ボコボコにされた直後に不二を良いアールグレイで釣ろうとするはじめのメンタル強すぎん?ってなった。ガン無視されても「ダージリン派でしたか」って自己完結する輪をかけた強メンタルはじめ、めっちゃ可愛かったけど切り替え早すぎるんよ。

青学は相変わらず乾貞治がめちゃくちゃ好きだった。体格とダンスの身体使いが好きすぎる。セリフ量多くて嬉しかったな。データマンで科学の塊みたいな乾貞治が、まじない的な意味を持つミサンガしてるの、本当に人間としての深みがすごすぎるんだよな*3。あとは試合でテンション上がった菊丸の声が上ずるの、好きだな。手塚の歌声は相変わらず最高ぶっちぎってますありがとうございます。

ルドルフは観月はじめに釘付けになってしまったのだけど、全体的にまだまだ全然伸びそうで(初日)、今後が楽しみ。初舞台の3人(淳、金田、裕太)はほんとに頑張ってる感じが伝わってきて、こういうテニミュの楽しみ方もあったな~と久しぶりに思い出した。柳沢が歌上手い。ノムタクが曲では真顔でシャキシャキ踊ってるらしいので次はノムタク見たい。

山吹はポテンシャル高~。みんな歌上手くて驚いた。つぶ揃いなのに全員に見せ場がないの、もったいねーな、もったいねーよ。喜多くんの髪色が原作カラーになって派手になったことで、余計に地味'sが地味と言われてしまうワケを実感した。さらにアクロバットできる子いすぎて余計に地味'sがry。赤澤、アンコールで思わず拍手しちゃうくらいめちゃくちゃ回るじゃんと思ったら元体操選手って。

そんで観月はじめの話しますけど、三井はじめ、テニミュ慣れしすぎでは?テニソニでも観月はじめとしての仕草が上手いなとは思ってたけど予想以上だった。色が白くて顔も綺麗なので思わず初日からベンチの観月オペラで抜きまくってたんだけど、ほんとに初日からしてベンチの座り方パターンとかの引き出しが多い。加えて全ての所作がなんというか……タメがあるというか……上手いんよ……。単純に演技も頭一つ抜けてるし、声に石田彰の波長も感じる。あとこれは原作の感想でもあるけど本当に最低で最高に可愛いね…。顔の綺麗な男が目まんまるくしてボコボコにされるのヤバい。選手への悪影響を知ってて手札にした観月はじめと、知らずに手札にした柳蓮二、どちらが罪深いか考えさせられますね…。ルドルフ校歌中、センターでターンホイザーサーブのアレみたくラケットぎゅんぎゅん回すのカッコよすぎ……かと思えば両肩でラケバ背負う観月はじめ、おぼこい。ベンチワークで口元に手持っていく仕草が多い気がして色気もあり、一粒で十度くらい美味しい観月はじめ

壇太一壇太一壇太一が世界にいた……。ビジュアル出た瞬間から可愛すぎん?って思ってたけど生で見たらあまりにも可愛すぎて、俺を犯罪者にしないでくれの気持ちになった。橋本悠希くん18歳とか世界のバグだよ。橋本くんまあまあ強めの奥二重なのにあんなにも可愛いから、同じ奥二重の民として、可愛くなれる希望をもらいました。動きも可愛すぎて、山吹全体曲でセンターで大の字ジャンプするのがも~~~アニメのOPで見るやつ。亜久津との身長差ヤバすぎて、漫画の誇張……じゃない!?ってなった。演技もとても上手い。亜久津に「テニス辞めないでください」からの「選手としてコートに立ちたい」と言うシーン、今まで原作・アニメ・テニミュ(3rd)見てても泣くほどではなかったのに、ちょっと泣いた。アンコールでノートをラケットに持ち替えるのも最高なんよ。

 

2020年2月の3rd全国立海後編ぶりにアンコールでの客降り復活。客降りなくても満足してたけど、久しぶりに体感したら次元の壁が消えた感覚がして心臓握り潰されたから、客降りってすごかったんだな。背景が現実の客っていうのがすごい。

アンコールもはよコールしてぇ~~。絶対に一度は生でキャストにコール聞かせたい。

 

初日挨拶で今牧くんが「テニミュをよろしくお願いします」じゃなくて「オールテニプリをよろしくお願いします」って言ったの、割と驚いた。4thが今まで以上に原作中心としたコンテンツの繋がりを意識するように指導されているのか、単純に今牧くんがテニソニだったりでそういう機会が多かったからなのか。

 

 

好きツイート。愛しいな……はじめ……。

 

 

 

 

やっぱり私はミュージカル「テニスの王子様」が大好きだ。絶やしてはならない炎。

7/9マチネでテニミュ2000回公演おめでとう!!これからもずっとずっと続いてください。

 

 

 

 

 

7/14追記

7/14~16の公演がコロナで中止になった……………………

おれたちのドリライ2020を奪うだけに飽き足らず……絶対に許さない………陽性だった関係者の方はお大事になさって…………

「今日もテニスができて、ラッキー」が10000倍増しで重く感じる………

 

7/19追記

大阪公演7/22~26も中止になった………しんどい………

 

 

 

以下凱旋感想。

凱旋初日も中止になったけど、2日目からやれたのはすごかった。中止のお知らせしんどすぎ。

銀劇でテニミュを観る日が来るとは思わなかったので、キョロキョロしてしまった。平日昼まで立ち見が出る公演はキャパが足りてなさすぎる。東京の青年館1200席から凱旋の銀劇で800席はなにがどうしてそうなったなんよ。でも何故か千石さんのソロ曲中、一瞬劇場がTDCだと錯覚したんだよな。

 

てか公演時間めちゃ延びてません???3時間25分は絶対嘘。まあそれでも体感そこまで長くない。

東京初日しか観てないから記憶が曖昧ではあるんだけど、ルドルフの曲(裕太の俺を見てくれみたいなやつ)が追加されてたのと、リョーマの寝坊シーンが短縮されたのは分かった。あとリョーマと千石の「強いの?あんた」「強いんじゃない?」のシーンがそういえば今までなかったけど、やってた。二幕は何か変更あったかな?山吹校歌で、壇くんの大の字ジャンプがなくて悲しんだ。(大楽ではあったかも。上から見てたから分からない)

そういえばベンチ小道具にいつからバナナ追加されてたの!?ちゃんと剥けるし、可愛いじゃん…。

 

大楽は3階だったんだけど、銀劇の3階席初めて入ったかも。高っ。でもやはり群舞とライトがすごく綺麗に見えて、何度も鳥肌立っちゃった。各校校歌のフォーメーションがとても良かった。テニミュは今後も一回は2階席以上で見たいな……。

 

やっぱ、観月はじめがあまりにも良すぎる。はじめから目が離せない。線が細く色白な山形の宝。さくらんぼの愛し子。一歩間違えればオネエになってしまうであろう、お上品所作とダンスと歩き方が上手すぎる。M1のセンターで一回転するはじめ、gifでくれ。三井淳平くんのプロフィール見たら、テニスで関東大会出場経験があるってそんな、観月はじめが見られなかった景色を見たはじめなの……?ジャズダンス経験もありがたいですね……。一幕のクソ長日替わり、あんな長いのに無限にオモロいのなに?日替わり絶対に10回分は円盤に入れてくれ。8/24夜は観月が「握手しましょう」と言って手を握る直前に「ドライブB~!」つって逃げるフェイント芸だったんだけど、何であんなオモロい?三井くん、普通にコントの才能がある。*4  井上さんからも完全にカワイイ子扱いされててもう解釈がヤバいことになってるけど、笑っちまうなあ笑っちまうよ。そんな感じで私の中ではじめかわいいフェスティバル開催されているんだけど、「勝たなきゃ意味が無いんだ!!」のとこの演技はめちゃめちゃ良いのだよなあ。てかテニプリ歴10年以上ずっと普通に「観月さん」と呼んでいたのに、4th見てからどうしても「はじめ」呼びしてしまう典型的クソオタムーブかましてる。7/1のテニソニで初めて4thはじめを見た時は、まさかこんなことになるとは思わなかった……まだ2ヶ月も経ってないじゃん……。

裕太のツイストスピンショット、あんなにフォーム良かったっけ?初めてツイストスピンショットをカッコイイと思った。あと裕太の髪色が落ち着いた気がして良かった。東京の時明るすぎて出てきた瞬間「あのキャラ誰!?」って思っちゃってたので…。

 

山吹は千石清純がさらにカッコよくなってアイドル性増してたしトランポリンに安定感があった。室町くんの歌が上手いことに気づいちゃったね。

壇太一くんには「(身体的に)成長しちゃってたらどうしよう……」と1ヶ月半見てないだけで本気で思っていた程度には「少年期の儚さへの感傷」的なものを感じていたのだが、良い意味で全く変わらずベリベリソーキュートなミラクル成人男性だった。いや文字打って気付いたけど成人男性なんかい。成人年齢引き下げによるバグりをこんなところで実感するとは……。いやもしかして、ボーイソプラノに異常な執着を示す私みたいな人種に永遠の夢を見させてくれるんか?

 

今牧リョーマって言葉での相槌が多くて、歴代には感じたことのない、人の良さとか可愛らしさとかが感じられる。乾ノート覗こうとしたその瞬間に乾がノート閉じて見せてもらえないやり取りを何回もやってて可愛い。

持田不二があの可愛い顔でめちゃ怖くてすごくよいです。単純に上手さもある。

全体的に歌も上手くなったなあと思う。特に大石乾辺りがこんなに響く感じだったっけと思ったし、桃城海堂ダブルス曲はほじゅと岩崎くんの声の相性が良いのか、ユニゾンが良いなと思った。

橘さんは歌上手くなりすぎ。喉開いててめちゃくちゃ兄貴感あってカッコイイ。

 

一幕終わりの曲の時、エンディングかつ満足感すごくて、普通に一瞬、二幕の存在を忘れた。その時点で2時間近く経ってたから長さ丁度いいんだよな……やっぱ山吹をもう少し盛って、公演分けてもろて……。

 

 

4thの感じにも随分慣れてまいりました。やはりテニミュは最高だし、青春の輝きと生命の煌めきの全てを目の当たりにすることができるのがテニミュ。ルド吹も楽しかった~~~!!

 

 

 

 

・アンコール担当

7/5 タカさん、南

8/24夜  裕太、不二

8/28 亜久津、リョーマ

 

 

 

★★★★

*1:OB含むミュキャスが回答してるのめっちゃ喜んじゃうし、金ちゃんの來馬くんが「好きな選手」にスギ婆さんを回答していて泣いた。

*2:「昔のテニミュらしさ」なら分かる。「テニプリらしさ」と「テニミュらしさ」は全く別物なので…。

*3:信じてはいない(テニパより)けどってのがまたさぁ……この話で向こう100年は盛り上がれる。

*4:8/24昼は「ライジングショット~!」のフェイントでまたちょっと違う展開だったらしい